弊社では、工業用プラスチック製品や工業用ゴム製品を小売卸する一方、
お客さまのニーズに合わせた加工業務も執り行っております。
主な取扱製品については、下記の各項目をご参照ください。
画期的な消臭システムによる臭気分解メッシュ 「さやか」 は、活性炭などの吸着や薬剤中和やマスキングによる消臭剤とは異なり、マイナスイオンを発生して、悪臭を分解します。
特徴 |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
消臭 メカニズム |
消臭剤Aと消臭剤Bの2種類の消臭剤を塩ビ樹脂に練りこみ、ポリエステル繊維のメッシュに塗布してあります。消臭剤Aは、におい分子を吸着します。消臭剤Bは、紫外線・光・風などの刺激を受けて、マイナスイオンを発生します。マイナスイオンは、におい分子の結合鎖を切る働きがあります。結合鎖を切られたにおい分子は、においが消されます。マイナスイオンの発生は、ホコリなどの付着により妨げを受けることがありますが、掃除(水洗浄可能)・天日干し等により、活性が回復します。 | ||||||||||||
製品仕様 |
メッシュ目開き2mm品と10mm品があります。
原反寸法:1860mm巾×50m(カット販売も出来ます。) ※表の数値は実績値です。規格値ではありません。
|
||||||||||||
姉妹品 | 農業・畜産業向け、アンモニア臭分解シート 「まどか」 も用意しております。 製品仕様は、臭気分解シート 「さやか」 と同一です。 |
左の写真は工場内に臭気分解メッシュ「さやか」を設置した状況です。
インクの溶剤臭に含まれるトルエンの濃度を想定し、分解効果を確認した。
作業環境:10ppm以下
床面積の30%の広さの臭気分解メッシュ「さやか」を印刷機サイドに上部から吊るして設置した。
施工前 トルエン 2.8ppm
⇒ 施工後 0.05ppm(施工14日目)
工場内は、酢酸エチル臭の削減が課題になっていた。
導入に先立ち、20Lペール缶を使用して酢酸エチルの分解性能を測定しました。
臭気分解メッシュ「さやか」寸法100mm×300mmと酢酸エチル0.4mlをペール缶に入れ、酢酸エチルの濃度を測定。
臭気分解メッシュ「さやか」無し | 臭気分解メッシュ「さやか」あり | 削減量 | |
---|---|---|---|
10分後 | >1、000ppm | 700ppm | 30% |
30分後 | >1、000ppm | 100ppm | 90% |
アンモニア臭分解メッシュ「まどか」の農業高校での導入事例では、濃度10ppmの畜舎に床面積の30%のメッシュを畜舎の天井に天張りで評価を実施し、「当日からアンモニア臭が減少し、目や鼻にくる刺激も減少して作業効率がアップした」との評価が寄せられています。
濃度も3日後からは1ppm程度に削減されました。
40ppm程度のブロイラー舎では、床面積の50%の広さのアンモニア臭分解メッシュ「まどか」を、天張及び、壁面窓付近へカーテン張りを行い、設置後は20ppm以下で推移しました。
さやか 0.5mmメッシュ品を追加しました。
厚さが薄くなり、よりしなやかなシートになりましたので、縫製加工が容易になっています。
写真は、さやか 0.5mm品をベッドの仕切りカーテンに加工して、特養老人ホームに設置した様子です。
排泄物などの臭いを軽減して、介護現場の労働環境改善に効果を発揮しています。
工業用プラスチック製品、工業用ゴム製品を小売卸する一方、
お客様のニーズに合わせた、加工業務も執り行っております。まずはお気軽にご相談ください。